Route Story
生き生きとした野生を感じられる世界遺産「知床」や湖底まで見渡せる神の子池、澄み切った空気に包まれた摩周湖など、神秘的なスポットが豊富なルート。阿寒湖温泉やカムイワッカ湯の滝など、温泉も豊富です。

448km 9H4M

女満別空港

1日目

1.ノンキーランドひがしもこと
世界自然遺産「知床」へ向かう途中にあるまちなか拠点
305 050 115*60
2.神の子池
水が澄んでいるので底までくっきりと見える
910 216 110*84
3.開陽台
森林や丘陵、牧草地などを見渡せる
976 104 357*54
4.トドワラ
「この世の果て」と呼ばれる立ち枯れした木々に荒涼とした湿地
941 610 528*23
5.標津サーモン科学館
世界に生息しているサケの仲間たちを展示している水族館
448 854 798*38
6.知床五湖
原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖
757 730 275*57
7.カムイワッカ湯の滝
知床を代表する秘湯、天然の大温泉
757 855 178*70
8.オシンコシンの滝
滝の中ほどの高さまで階段で上がることができる
894 727 262*08
斜里町宿泊

2日目

9.天に続く道
まっすぐな道が遠くまで続き、天まで続いているように見える
10.小清水原生花園
北海道の色とりどりの天然の花畑が見られる
958 080 636*28
11.流氷街道網走
オホーツク海と知床を望む観光と交流の拠点
305 678 310*08
12.網走監獄
刑務所として使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館
305 583 180*45
13.屈斜路湖
日本で6番目に大きなコバルトブルーの湖
638 087 049*01
14.砂湯
湖で水浴びした後は砂を掘って温泉浴が楽しめる
638 148 559*13
15.硫黄山
硫黄の独特な匂いと高山植物の景色を楽しめる
731 713 552*48
16.摩周湖第一展望台
摩周湖を見るにはもっともポピュラーな展望台
613 781 370*01
阿寒湖宿泊