事故・トラブル

事故に遭ってしまったら

万が一事故にあってしまったら下記に注意し落ち着いて行動しましょう。

①安全な場所へ移動
②けが人がいたら救急車を呼ぶ(電話番号119)
③警察へ連絡する(電話番号110)
④レンタカー会社へ連絡

その他の注意点

バンパーを擦るなど軽い事故でも必ず報告
その場での示談には応じない
高速道路で事故を起こした場合は「非常電話」を使おう

北海道ならではの注意点

北海道は交通事故での死者数が多い
北海道は交通事故での死者数が多い
北海道はスピードの出しすぎによる事故や、長距離運転による居眠り事故が多い。旅行の計画は時間に余裕を持ちましょう。
雪道運転は技術が必要
雪道運転は技術が必要
雪道は夏の道路と同じように走ることはできません。冬道が初めての方は、出発前スタッフに相談したり、滑る感覚を確認してからスタートしましょう。
夜間走行は要注意
夜間走行は要注意
暗い道路では歩行者や自転車の発見が遅れたり、野生動物も多くなります。なるべく日中移動する計画にしましょう。
交差点における重大事故多発
交差点における重大事故多発
一時停止標識や信号の見落としによる事故が多発しています。一歩間違えば死亡事故にもつながります。日本の交通ルールをきっちり守りましょう。
冬道ドライブは慎重に

冬道の運転はかなり難易度が高い。
大きなトラブルにならないよう、基本的な知識をインプットしておこう

滑る!
滑る!
冬道は夏と違いブレーキをかけても車はすぐ停まりません。とくにブラックアイスバーンには要注意
見えない!
見えない!
吹雪になると視界不良で前が見えなくなります。天候の変化には気をつけましょう
埋まる!
埋まる!
深い雪に入ると埋まって抜け出せなくなることがあります。無理な走行は控えましょう